Member
会員になってお得に利用
◆ ワークアウト
入会金 33,000円
年会費 6,600円
月会費 9,900円
スポーツ安全保険 2,000円
レンタル保障 10,000円
◆ レギュラー
入会金 33,000円
年会費 6,600円
月会費 16,500円
スポーツ安全保険 2,000円
レンタル保障 10,000円
◆ ベーシック
入会金 33,000円
年会費 6,600円
月会費 7,800円
スポーツ安全保険 2,000円
レンタル保障 10,000円
注意事項
・表示金額はすべて税込価格です。
・出艇・帰着のを必ず行っていただきます。
・艇庫に収める機材は、入会時に持ち込んだもの以外は基本当クラブで購入したものに限ります。
・クラブ内での会員同士の販売はご遠慮ください。
・ラックに収まらないもの以外はお持ち帰りください。
・海上での責任は各自にあります。状況を理解しトラブルのない様お勤めください。
・退会の申込みは1ヶ月前までにお申し出ください。お申し出がない場合毎月自動継続となります。
・自転車、バイク等でお越しのお客様は公共の駐車場をご利用ください。
ワークアウト会員になって今の自分から一歩進もう!
【押して立つではなく自らパドリングして波をキャッチ】
私たちのスクールでは、サーフィンを一人で楽しめるよう「自分でサーフィンする」ことが目標です。
多くのスクールは、インストラクターが押したボード上で立つことを目標にしていますが、
実際のサーフィンはパドリングで波に乗り、ようやく立つことが出来るスポーツです。
そのため、波の上でボードに立てても本当に波に乗れるとは言えないのです。
ちょっとヨットビーチベースでは波をキャッチすることから教えるので、
インストラクターが押してくれる順番を待つことなく自分のペースでどんどん練習できます。
自然の中で行うリアルサーフィンの達成感・充実感・爽快感をぜひ経験してください。
日本サーフィン連盟公認指導員、海上安全指導員、救急講習等の資格を持つ、 江ノ島の海を知り尽くしているベテランのインストラクターがお教えしますので、 初心者の方でも楽しめます。また女性インストラクターもおりますので、女性一人でも不安なく体験できます。
スケートボードやバランスレッスン、動画の撮影と解析などサーフィン上達を見据えた練習内容。 水中や砂浜では習得できない基本動作などをレッスン。海ではカメラやビデオカメラを駆使して、一人一人動作をチェックします。 動画解析で振り返るので、視覚的にステップアップのヒントをつかむことができます。
ショートボードは自由に細かな動きができるので、技も決めやすく、人気のサーフボードです。 2020年に開催される東京オリンピックではショートボードが正式種目として選ばれました。 注目されている今、ぜひ思い切って挑戦してみてください。 インストラクターが一人一人に合わせ、細かく徹底的にサポートします。 体力や運動能力に自信がない方でも、無理なくショートボードができるようになります。 これからサーフィンを始める方、やってみたけど挫折した方、選択肢がない中仕方なくロングボードを使用している方、 クラブ会員になってショートボードをやってみませんか?
※各メンバーの詳細は運営団体であるスポーツ振興協会のページへ
活動回数は無制限で自分が活動したい日にネットから予約するだけ!
自分の都合に合わせて活動できます
【クラブ会員は江ノ島、横浜、大阪、小豆島の4施設共通で、どの施設でも利用可能です】
特典1 併設のカフェが会員価格で利用できます
特典2 クラブハウスが自由に利用できます
特典3 記念日にデザートプレートプレゼント
クラブ会員及び会員家族の記念日月の1ヶ月間をアニバーサリー期間とします。 期間中に対象飲食店をランチもしくはディナーでご利用いただくと、以下特典をご利用いただけます。(朝食を除く)
対象: | CAFE Hemingway Enoshima , Hanare , Yokohama , Osaka |
優遇: | 1:ご飲食総額をご利用人数で割った1名様分が無料
(例:2名様ご利用時は1名様分が無料) 2:オリジナルデザートプレート、 1ドリンク(スパークリングワインまたはソフトドリンク)をお2人にプレゼント。 ※オリジナルデザートはレストランご利用3日前迄にご予約ください。 |
除外日: | 花火大会開催日、クリスマス、ゴールデンウイーク、その他の催事期間、お盆(詳細は、各飲食店へお問い合わせください) |